日常日記

ゆるゆるな日常を書いてます

マスクと感謝

 

どうもです。

 

最近色々なことでエキサイティングしており、バタついててなかなか更新できませんでした。

気持ちは毎日でも書きたいんですけどね。

といってそんなに書くこともないんですけどね。

 

 おとといマスクを観ました。

 

f:id:mattun2015:20160905183641j:image

やっぱり何回観ても面白いですね。

 主人公のスタンリー・イプキスは、悲劇を喜劇に変えれる天才です。

それを演じられるのはジム・キャリーしかいないと思っています。なので彼も天才なのです。

 

 

そして 昨日は前職場のスタッフに送別会を開いてもらったので参加してきました。

1時間しかいられなかったのですが、とても濃い時間を過ごしました。

サプライズでプレゼントまで頂き、驚いたのと同時に感動しました。この職場らしい下品なプレゼントでした。それで喜んでいる私も下品なんでしょう。

最後に別れの挨拶をしましたが、本当に感謝していたら、ありがとうっていう言葉だけでは気持ちが表せないことに気付きました。「感謝」が体の内側から湧き出るような不思議な感覚でした。

 素敵な仲間と仕事できて良かったです。私にとって大きな財産になりました。

この貴重な経験を現職に活かせるよう、只今奮闘しております。

毎日大変ですが、面白いです。

刺激多すぎて心臓大丈夫かな、と思うくらい興奮しています。

もっと学んで吸収していきたいです。

 

今日はこれといった話題がないのでこのへんでおいとまします。


f:id:mattun2015:20160906213141j:image

 

イクラボーイ

 

どうもです。

 

先ほど映画マスクの挿入歌、Cuban peteを聞いていたんですが、あれを聞くとなんであんなに楽しくなってしまうんでしょうか。勝手にリズムに乗ってしまいます。とても興奮しました。

さすがは私のヒーロー、マスク。

どんな時でも楽しくませてくれます。

 

 

そしてその際に生まれたのがイクラボーイです。

 

 


f:id:mattun2015:20160829011527j:image

 

 興奮度が伝わってきますね。

 

今日は家に帰ると大きなシブイ(冬瓜)とバナナがありました。


f:id:mattun2015:20160828235345j:image

比較する物がガムテープでわかりづらいですが、とにかくでかいです。

大きさを例えるなら、お母さんのウエストポーチくらいですかね。とてもわかりやすい比較物ですね。

 

 

 

 因みお母さんはウエストポーチの愛用者でして、
f:id:mattun2015:20160829001101j:image
f:id:mattun2015:20160829001111j:image
f:id:mattun2015:20160829001120j:image

ウエストポーチ謎の3段活用で、どんな時でも装備しています。

これがないと日々の生活に支障が出るくらい、なくてはならない物なのです。小さい頃、それにいたずらをしてウエストポーチ事件を起こしたりしました。今では懐かしい記憶です。そのことはまた今度書きたいと思います。

 

そんな名誉ある?物とサイズを比較するほど、大きいかったです。

バナナなんてまるで1輪の花を咲かせてるかのようで、めでたい感が出ています。しかも真上から撮っているから1房しか見えないですが、下にもう2房付いてます。

これを持ってきたのはお母さんなんですが、どういった経緯でこんな大量のバナナをもらったんでしょうか。気軽に頂く量じゃないし、プレゼントする量でもないですよね。

ありがたいことではあるけど、私たちそんなにバナナ好きでもないよね。

 

これからどうやって消費していこうか悩んでおります。

 

 

 

サンゴ礁と周辺の生物観察

 

どうもです。

 

今日はいつもより長めです。

 

今日はサンゴ礁とその周辺に生息している生物たちを観察するという内容で、琉球大学へ行きました。

専門の教授が自ら講義してくれるとのことで、色々なことを知れそうでとてもわくわくしてました。

 

午前中は教室で座学をし、サンゴ礁や魚、その他生物の知識を学びました。

ちょっと話ずれますが、座学に入る前に、参加者の前で順番に自己紹介をするよう言われたんですが、緊張しすぎて何と言ったか覚えていません。

思い出そうとするとなぜかモー娘。のラブマシーンがWOW WOW流れてくるので、

多分脳が記憶を消したがってるんだと思います。

でも普段多人数の前で話すことがないので、ある意味慣れないことをしていい体験になったと思っています。

 

学んでびっくりしたことがあるんですが、サンゴって動物なんですね。

刺胞動物門という毒針を持っている分類に属していて、クラゲやイソギンチャクの仲間なんですって。

イソギンチャクは少し分かるけど、クラゲの仲間ってのはびっくりしました。

サンゴはクラゲの頭がひっくり返っているバージョン。と言うと仲間だということが分かりやすいと思います。

でも生態としては、生きるために光合成をする藻を住まわせていたりして植物っぽいなと感じました。

 

サンゴの白化現象の深刻化も学びました。

白化が起こる原因として、色々ありますが、一番は海水の温度上昇でした。→異常高水温

このストレスが最も強いらしく、海水を34℃にした実験では、24時間で白化していました。

 1日で瀕死の状態になるんですね。

 

しかもサンゴって海の生態系にとってとても重要な存在で、サンゴを住みかとしている生物は多く、サンゴが白化して死んでいくとそれに伴い、かなりの種が絶滅すると言われてます。そこに住んでる生物を獲物としている生物もいなくなるため、そこ一体は廃墟と化します。

また、サンゴが人間にもたらす経済効果もなりの額で、観光や魚を補食することで何兆円とまで言われます。

 

サンゴの役割を知ると、白化現象が騒がれている理由がわかり、危機感をより身近に感じることができました。

私たち人間が出来ることはなんだろうと考えさせられました。

 

サンゴだけでなく、両性類(メス→オスと性転換できる者)の魚の種類やその他生物を知ることができて面白かったです。

現場に行く前に前知識を身に付けると観察がより楽しくなりますね。

 

午後は待ちに待ったイノー(浅瀬)で観察。

 

しかしアクシデントが……

 

海岸は現地集合でその現地が大度浜海岸だったんですが、

初めて行くのにスマホのナビアプリが不具合を起こし、道に迷って、待ち合わせに1時間も遅れてしまいました。

道中で平和記念公園に間違って入ってしまったんですが、迷いすぎて混乱したのか、

その奥に海岸があるんだと思いましたからね。ありえない希望をかけましたからね。

終いにはおかしくなって、このまま車を宿にしてどこか旅に出ようかと考えました。でもやっぱ家で寝たいよねという気持ちに至り、落ち着きました。

 

そんなこんなで頭おかしくなりながらも無事到着。

 

回り見渡して気付いたこと

 

ここ一度来たことあるーーーー。

 

ってなわけで、集合場所に向かうと参加者は先に観察してて、教授が二人いたんですが、内一人の先生が待っていました。

相当な時間を待たせていたので会ったとき、先生苦笑い。

 

だよね!

 

猛烈に謝って、その後観察に加わりました。

 

サンゴのドアップ
f:id:mattun2015:20160820200943j:image

 

ナガウニ
f:id:mattun2015:20160820201036j:image
f:id:mattun2015:20160820201016j:image
夜行性で夜に食事をし、朝には元いた場所に戻る、という帰省習性があるらしいです。

 

ウデフリクモヒトデ
f:id:mattun2015:20160820201106j:image
f:id:mattun2015:20160820201118j:image
名前の通り、腕を振って水中に浮いてるゴミなどを食べてるそうです。

タコに似てますね。

 

ミナミイワガニ
f:id:mattun2015:20160820201658j:image

すばしっこかった。

 

他にもナマコやフナムシ、貝などもいました。

 

あとは教授やアシスタントで来てた学生さんに直接色々聞いたりして観察しながら知識を得ることができました。

 

あと、一人の学生さんで、

魚を透明にするという研究を卒論も兼ねてしていると自己紹介で言っていたので、

気になって歩いている時に、どうしてそれをしようと思ったか聞きました。

すると、私が想像していた以上の大きいスケールの理由で研究していることがわかり、

感動・尊敬しました。

しかも素人の私にもわかりやすく教えてくれて

ありがたかったです。

聞いててこっちまでわくわくしました。

頑張って下さい。応援してます。

 

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散となりました。

修了証書を頂き、記念になりました。

 

今まで植物や昆虫など陸のことばかり興味を持っていましたが、今回の講座で海の生物にも興味を持つきっかけとなりました。

ほんと楽しかったです。

ずっと興奮していたのか、終わったあとの疲労が半端ないです。でも良い疲れです。

 

帰り道なんですが、違う道から出発したのに道に迷わず、しかも行きよりも短い時間で帰れました。

どうしてかなー。

 

 


f:id:mattun2015:20160820205247j:image

 

散歩行かな。

 

 

博物館へゴー


 

どうもです。

 

今日は職場の先輩と博物館に行きました。

普通に遊ぶ予定が、私のワガママで博物館に付き合ってもらいました。

 

今回観たのはこれ↓


f:id:mattun2015:20160812225221j:image

 

生物実験・研究はこうやって行われているんだと知ることができました。

 

今回は時間がなくてゆっくり見れなかったため、また後日行こうと思います。

興味あるかたは行ってみてはどうでしょうか。

 

 

家に帰ったあと、一息ついていたらブリゴキが出ました。

ブリゴキは、居る分には平気なんですけど、近寄って来られるのはさすがに苦手でして…

今回もこっちに近寄ってきたので、助けてーとポチを呼んだら、私のいる部屋に走ってきてくれて

追いかけ回して最終的に外へ追い出してくれました。

とても感動しました。うちの子賢すぎませんか。

私が親バカなんですかね。

いやでも、賢いし、名犬ラッシー並のラッシーぶりだと思います。

 

そのあと褒めたら、唸られました。

何でですかね。お尻触っただけなのに。

きっとツンデレタイプなんですね!

 

 

 

ハッピーマンのハッピー対応
f:id:mattun2015:20160812231422j:image

 

 

 

ヒーロー紹介

 

どうもです。

 

 

お家付近にコキンバイザサに似た花が沢山咲いていました。


f:id:mattun2015:20160811224600j:image

 

 でも毛は生えてないし花の位置が違うしで、結局なんの植物か未だわかっていません。

 

もっと簡易的で見つけやすい調べ方ないかなーと悩んでいるこの頃です。

 

 

 

 

そして今日はこのブログを観て下さってる極少数派の物好きの方に、ご紹介したいニューヒーローがいます。

 

 

 

 


f:id:mattun2015:20160811231111j:image

 

ハッピーマンです。

 

急にキモいおっさんが出てきた、怖っ。と驚いた方もいるかもしれません。

私はキモいなんぞ思っていませんが、ハッピーマンを見たことがある一部の友達&姪にはストレートに、キモい。と言われました。

 

 

 

でも安心して下さい。いつもはタイツ履いてます。

 


f:id:mattun2015:20160811231207j:image

 

そしてこの方はヒーローでもあります。

 

名前の通り、皆をハッピーにするためにある星からやってきたんです。

どうハッピーにしているのかというのはこれから暇なときにプロフィールと一緒にストーリー仕立てにしてブログに載せます。

とにかく日々誰かをハッピーにしています。

  容姿からして完全に名前負けしているという気持ちはアンハッピーになるだけなので捨て去りましょう。

彼がいればハッピーになります。

 

 

そんな彼の好きなものは、小さい女の子です。

 

 

以上、ヒーロー紹介終わり。

 


f:id:mattun2015:20160811233557j:image

 

 

ポチ散歩

 

どうもです。

  

先ほどドライブがてらポチの散歩行ってきました。

 

誰もいないところで思いきり走らせました。

 

ひゃっほーーい。

f:id:mattun2015:20160808194434j:image

 

はあはあ。
f:id:mattun2015:20160808194448j:image

 

ん?
f:id:mattun2015:20160808194743j:image

 

黄昏。
f:id:mattun2015:20160808194459j:image

ダンの実もたくさん生っていました。
f:id:mattun2015:20160808195016j:image

変な蕾?実?もありました。
f:id:mattun2015:20160808195113j:image

花は6部咲きのハイビスカスみたいでした。

なんだこの植物。

食べれるのでしょうか。

色々調べようとしたら雨が降ってきてしまい写真しか撮れませんでした。

また行かなきゃ。

 

虫も見つけきれませんでした。糞はあったので本当はいるんだろうけど、最近天気が崩れやすいせいか表には出てこれないみたいです。

 

でもポチの楽しそうにしてる姿を見れたので満足です。

 

 

 

f:id:mattun2015:20160808195514j:image
 

 作業開始しよう。

 

 

 

 

親知らず抜歯記録

 

どうもです。

 

昨日の朝、朝露に濡れた琉球アサガオが出勤お見送りしてくれました。

綺麗だったのでパシャリ。 
f:id:mattun2015:20160806152523j:image

 

ロープにつるを巻き付けてカーテンみたいになっていました。
f:id:mattun2015:20160806152348j:image

カニステルの葉も綺麗でした。
f:id:mattun2015:20160806152649j:image

 私らしからぬ爽やか朝でした。

 

 

そして3日前、親知らずを抜いてきました。

 

親知らずが生えてくるときって歯茎突き破るんで痛みが生じるんですよ。

この痛みが虫歯のようなおたふく風邪のような結構つらい痛みで、ご飯とか食べれなくなるくらいでした。

最近はその痛みもなくなってたんですが、食べカスが詰まったら虫歯の原因になるし、

私もともと上顎の親知らずは存在すらしていないので、下顎の親知らずだけ生えても上顎と噛み合わせる歯がないんですよね。歯茎と噛み合わせることになっちゃいます。

それは嫌なので思いきって抜くことにしました。

 

でも親知らず抜いたら痛いっていうじゃないですか。

ネットで調べたら、抜いた後は痛すぎて口開けれないとかご飯食べれないとかで、もうビビりにビビって抜くのを何度やめようかと思ったか。

しかし、また生えてくるときの痛みがいつくるかも分からないし、

あとご飯食べれなくなることで、ダイエットにもなるかもと期待して決意を固めました。

 

歯医者さんに行って、先生に診てもらうと、

「歯茎が親知らずにかぶっているから切開しますねー。今日は1時間くらいかかりそうですが大丈夫ですか?」

なんて言われて、

うひょーこれは痛さが半端ないパターンだ。

と心の中でビビっていましたが、ここで駄々をこねても先生困らせちゃうだけなんで、スマートに「お願いします。」と返事しました。

 

 まずは麻酔をしてもらって、次に歯茎を切開したんですが、

歯茎切る音?感触?がザクザクっていってるのが分かるんですよ。

心臓バクバクしましたが、麻酔が効いているので痛くありません。

 でもそれが余計に怖くて、麻酔がきれた後は痛感祭りで今夜は眠れないだろうなと覚悟しました。

そこからは早くて、いつの間にか先生が、もう抜きますねーと言ってスッと抜歯していました。

1時間かかる予定が、なんと30分程で終了。

先生凄し。

 

しかし凄いのはここから。

帰宅後、

抜歯した反対側でしか噛めませんでしたが普通にご飯食べれました。が、麻酔が効いているからだろうと思っていました。

ですが数時間経っても痛みが出てこなかったんです。押すと痛いくらいで自然にしていれば問題なく過ごせました。

夜にちょっと痛いかなと思ったので本格的に痛み出す前に予防として痛み止めを飲みました。

そのあと普通に寝れました。

次の日も全然痛みはなく、再診しに行きましたが経過良好といわれ帰りました。

なんなら、その時してもらった歯のクリーニングの方が痛かったです。

 

そんなこんなで現在に至りますが、今や抜歯した側の歯でも噛めるようになりました。

こんなに無痛でいられたのは先生の腕が良かったのと、私の体が不思議な性質をしていたからでしょう。

どっちも凄いしありがたいです。

良かったー無痛で。

全然痩せなかったけど。

 

因みに、抜いた親知らずは欲しかったので衛生士さんにお願いしてもらいました。

せっかくの記念に私の親知らずを御披露目しちゃいます♡


f:id:mattun2015:20160806194525j:image
f:id:mattun2015:20160806194532j:image

ほーら、可愛いでしょー?

 

でも、親知らずもらうためお願いしたとき、衛生士さんはマスク越しでもわかるほど顔がひきつってました。

どうしてかな?

頭でも痛かったのかな?

 

ポチにも見せました。
f:id:mattun2015:20160806195803j:image

無反応でした。

 

お母さんにも見せましたが、

「この歯ってお母さんの歯茎に埋めて使えないかね?」

怖いこと言ってきたのですぐ見せるのをやめました。

 

反対側の親知らずは埋まっている状態なので抜いた方がいいのか、次に抜糸をしに行くときに先生相談しようかと思います。